それでも夕方以降は、少し涼しくもなり、
近隣に出歩いたりできるようになり、少しづつ気分も戻ってきました。
何はともあれ、ファイト!ファイト!です。
その気持ちを忘れてはいけません。
ファイト!があるから、休息も意味が出てくるというものです。
特に、トレードをやっている人ほど、
気分にムラを作ってしまうとうまくありません。
やる気の出ないときにトレードをしてしまうと、
サラリーマンではないだけに、
致命的なミスを起こす可能性も高まります。
トレーダーは所詮一人ですから、
何かが起きてしまっても、誰の助けを借りることもできません。
これが会社であれば、何かいつもと違うおかしなことを
やれば、誰かが気づいて注意してくれたりするものです。
でも個人トレーダーにそんな環境はありません。
失敗があれば、自分ですべてを引き受けるしかありません。
また、何らかの成功があったとしても、その評価は自分でしかできません。
誰が見ているわけでもありませんし、誰が記録しているわけでもなく、
自分で自分を見つめるしかないのです。
どんな理由があろうと、結果は結果。
過程はどうあれ、結局は結果が残るだけです。
トレードに関して言うなら、変なファイト!は不要です。
かえって、冷静な判断を曇らせることにもなります。
でも、上に書いたようなトレーダーの立場に関して言うと、
それに耐えられるような精神性が必要かと思います。
特に、私などは、長いサラリーマン生活からの転身組です。
非常に慣れない心のあり方を強いられている面もあります。
だから、いつも意識してファイト!ファイト!の気持ちを
確認し続けていないとなりません。
トレードは誰に頼まれたわけでもなく、自分で勝手にやっているのですから、
当たり前の話なのですが、ファイト!が必要なのです。
頑張っていきたいと思います。
クリック頂けると元気が出ます!!⇒

わかるよ本当に痛いほど理解できる。自分も専業なんで自分にファイト!
またまたのコメントありがとうございます。
理解していただき、ありがとうございます。
私は、冷静にやろうと思っているのですが。
どうしても、デイトレなどで声を出してしまうタイプです。
声を出しても何も変わらないことなど、
わかっているつもりなのですが。
ちょっと・・・ファイト!とは違いますが・・・。