今日はニューヨークを受けて下落。
ギャップを空けて、25日移動平均線を割り込んで寄り付きました。
今日は、場中も乱高下。上に下にの大忙しでした。
20,300円割れからは、少し上昇。
最後はちょっとだけ上昇して、何とか20,350円を回復。
それでも、再び下への展望が大きく開けてきてしまいました。
何といってもMACDのゼロラインより上でのデッドクロス。
お約束通り、買い保持はすべて決済現金化です。
これ、絶対の合図です。
それにしても、早い展開です。
このひと月くらいの間に、1,500円くらいものレンジで、
行ったり来たり。
まあ、週足や月足といった中長期線を見れば、
何てことありませんから、基本は上昇なのかもしれません。
でも、一定の下落は覚悟しなくてはならないし、
そうなれば、長期線がいくら上昇を示していても、
長期保持を計画していない限りは、仕切っておかなくてはなりません。
これも、スイングトレードの鉄則です。
仕掛けた後に、根拠なく時間軸を変えてはいけません。
変えるなら、あくまで含み益が増えている状況の中で・・・です。
含み益が減るのを避けての時間軸変更は、
時間を引き延ばす方向に関しては、絶対にNGです。
これは、損切りを先延ばしするのと同じです。
長い目で見れば、結局、損失部分が膨らむだけのことです。
日経平均の日足は、一目均衡表を見ても、
買いの側にとっては、かなり危ない位置に来ていますね。
目の前にある雲の上辺の急坂を、走り抜けて越えられるかどうか。
このままだと、雲に突っ込み、下にアウトしそうです。
下に割れてしまうと、そこからの雲は厚くなっていき、
やがて一時期、青雲(下雲)に変わっていくようなので要注意。
下には、上向きの75日線が控えているので、
まだまだ分かりませんが、展開の速さで言うなら、
明日にでも結論は出てしまうかも知れませんね。
少し、私にとっては面白くなってきました。
期待、期待・・・です。
クリック頂けると元気が出ます!!⇒

おはようございます。
お世話になります。昨日は大引け後にPCの電源を切り、今朝までPCを立ち上げていなかったもので
すから、MACDがどうなっているのかなど、全然見ていませんでした。
今、見てみましたら確かに日経がデッドクロスし、chinsuke様が売り立てておられるトヨタも同様にデッドクロスし、25日線まで割っています。
これからいよいよ大きな下げが期待できそうですね。(^^)
私は昨日、日経ダブルインバースを買いました。
昨夜のNYが大きく下がっていますので、今日、上昇を期待しているところです。
それでは本日もどうぞ頑張ってください。
ok21
お世話になります。
22時くらいに一度寝てしまいまして、
目が覚めました。
不規則な生活がたたっています。
MACDや、今日書いた一目均衡表は、
毎日、念のため程度でもいいので、
眺めておいた方が無難です。
結構、見ている人も多くて、
移動平均線だけだと、空中戦をやっているように見えて、
一目を見るとポイントに来ていることが、
よくわかることがあります。
・・・
ニューヨークは反転してきましたかね。
日経も、一度上げますか・・・。
わかりませんけど。
また、よろしくお願いします。