日経平均の寄付きは、昨日終値比で100円高く、
前場はそこから完全に持ち合っていたのですが、
後場に見事にブレイクしました。
終わってみれば、19,000円も割れて、
直近安値も割れて、大陰線となりました。
波動の下降が成立したとともに、
75日移動平均線がついに下向きになりました。
非常に微妙な下向きではありますが、
日経平均にとって、これは非常に久々のことで、
エポックメイキングなことだと考えています。
今日の後場は、何を売ってもいい状態で、
手当たり次第といってもいいくらいに、
空売りを入れまくりました。
為替は円安の方向に動いていますので、
あまり連動もしませんでした。
安値更新銘柄もよく落ちましたし、
安値更新でなくても前日安値割れからよく落ちました。
しかも、我慢すれば大体大引けまで引っ張れました。
さすがに、スイングで持ち越そうとは思わず、
大引けで決済しました。
持ち越しでもいけそうな銘柄はありましたが、
もともとの形から見て、今日一日で下げが終わってしまう
ということもありますので、無理せず利益確定です。
スイングで空売りを入れていた人にとっては、
本当にいい下げになったと思います。
私はデイトレードだけですが、これでも十分です。
空売りは、やはり買いに比べると、
チャンスを待っている、待ち伏せ感が強く、
よほどやりやすいなあと実感します。
特に、今日のようなダマシもない一気の下落は、
空売りにとっては最高の展開です。
これだけの展開はめったにありません。
今日は、そういう意味では本当にラッキーでした。
明日は週末。
そして4月。
新しい期の始まりです。
浮かれることなく、冷静に行きたいと思います。
明日も、デイトレで考えます。
ご賛同いただけたらクリックを!!⇒

空売りのチャートを考えました。
→ 損切り絶対主義!