今日は、2万円より上には一度たりとも行きません。
ここから先、再び2万円が壁になって来そうです。
寄り付いて以降は、上昇しましたが限定的。
個別銘柄も、当然に下げたものが多くありました。
グランビル初動に入った銘柄や、入りそうな銘柄は、
それでもまだ頑張っています。
よく頑張っていると思います。
それゆえ、決定的に下落せずに保持のままです。
ただ、ずっと見てきたセガサミーは、
いったん終わりでしたね。
寄付きですべて手仕舞いです。
結局、大した利益にはなりませんでしたが、
そんなものです。
初動は、ぐっと上がってすっと落ちるのが常道です。
含み益がそのまま残ることは珍しく、
どこかで必ず含み益を失います。
でも、それでいいのです。
何度も書いた気がして恐縮ですが、
たとえ長い尻尾でも、
「頭と尻尾はくれてやれ」なんです。
頭や尻尾を取ろうとすると、
トレンドフォローの戦術はとれないのです。
だから、そこそこ取れればいい・・・。
含み益が増えていく過程は楽しいけれども、
それはけっこう自分事ではないのです。
今日は、手仕舞いだけ。
新たな仕掛けはしませんでしたし、
できませんでした。
東芝も、仕掛けたくなりましたが我慢でした。
東芝の今日のローソク足は、安値が昨日安値と同値で、
それゆえ持ち合いの足になりました。
安値が昨日安値より上だったら、
昨日高値抜けで仕掛けもあったかと思います。
非常にダマシくさいチャートの形なんですけど、
相場全体がわからない中、試しに仕掛けるのもありかと
考えていました。
でも、今日は機会じゃありませんでした。
検討の上、来週仕掛けがありやなしや・・・ですね。
明日、明後日で、今週の反省と来週の検討と、
しっかりやっていきたいと思います。
ご賛同いただけたらクリックを!!⇒

損切りについてのヒント集です。
→ 損切り絶対主義!