東電がまだまだ下げたのと、
スクリンも一気の爆下げ。
空売りは、ことごとく思惑通り。
含み益がどんどん増えていきます。
どこかで必ず反発は来るものですが、
それでも、仕切りラインに来なければ、
ルールに従って持ち続けておきましょう。
日本電産も、かろうじて仕掛けに引っ掛かりました。
こちらは心もとないですが、
決めたルールは決めたルール。
ダメならだめで切るだけのことです。
それから、この日経平均不透明のさなかで、
川崎汽船がプチ爆発してきました。
こちらは買いの仕掛け。
全体相場から見れば嫌な感じもしますが、
それも気にせず進みます。
ただ、もちろんこちらは短期勝負でしょう。
下終わってしまうかも知れませんので、
いずれにしても、期待はしないことです。
うまくいっているときは、自分が天才のように
感じることもあります。
でも、後から考えれば、ただの偶然であり確率論の話です。
そういうときもあるし、そうでないときもあるだけ。
長い目で見ることです。
ご賛同いただけたならばクリックを!!⇒

自分の仕掛け、仕切りに自信がないなら・・・
「損切り絶対主義!」。
→ 損切り絶対主義!ccc