すると、会うなり株の相談が来ました。
投資のためにと考えて、数年前に株を買ったが、
なかなか上がらない。
いつ上がるのか教えてほしいし、上がらないならいつ売ったらいいか
教えてほしい、ということでした。
親しい知人ですし、また、本人は真剣に株を勉強しようというのでも
ありませんので、なかなかアドバイスが難しくなりました。
また、長期の保有を前提とした投資ですから、
私のスイングの知見は、あまり役に立つとも思えません。
「いつ上がるかは、私にも、誰にもわからない。
それがリスクのある投資というものだ。」ということ、
そして、「株の売り買いは、結構厳密に決めるもので、
お話しするからには、その通りにやるべきである。」ということを伝えたうえで、
利益確定ラインとして「○○円になったら売りなさい。」と示しました。
また、「●●円になってしまったら売りなさい」と、
損切りポイントも示しました。
「この話を厳密に守らなければ、後はどうなるかわからない」と、
念も押しました。
一応、なぜそうなのかという話も、
持っていたタブレットでチャートを見せながら話しました。
私が見たところ、ピンと来てはいなかったようですが。
でも、当たり前です。
チャートなんてまともに見たこともなかったのですから。
また、非常に軽い気持ちで株を始め、そのまま来ているのですから。
一般の素人投資家なんて、まあこんなもんです。
少しは勉強して・・・とは思うのでしょうが、
本当に「少し」なんです。
突っ込んでの勉強などは絶対にしません。
でも、やっぱり、資金をつぎ込んだ以上、
毎日毎日、そのことが気になっているのです。
そして、損失になってくると、どうしようもなくなって持ち続け、
誰にも相談することもなく、いずれは終わるのです。
それに比べたら、勉強して挑んでいる人はよほどましだと思います。
それでも、簡単にはもうかりません。
この世界はプロがもうかる世界だから。
何年も前にこのブログにも書きましたが、
例えば、相撲のプロの幕内力士に勝つにはどうしたらいいですか?
数十人いる力士のうちだれでもいいです、
その中の一人に勝てばいいとして・・・。
勝つ想定ができますか?
ほとんど100%近く無理な世界でしょう?
よほどの偶然でもなければ、あり得ないですよね?
なぜ、株の世界ならそれができると思うのでしょうか?
同じように、あり得ないのが現実なんです。
もし、万が一勝てるとしたら、
こういうときです。
相手が本気でないとき。
こちらが、プロがやらないような特定の技を真剣に磨いたとき。
そんなときは、滅多にないのです。
賛同いただけたならばクリックを!!⇒

自分の仕掛け、仕切りに自信がないなら・・・
「損切り絶対主義!」→ 損切り絶対主義!