思惑通りの動きになっています。
非常に気分のいい週になりました。
買いで見ていた高松グループ(1762)。
75日移動平均線を上抜ける、上昇初動の動きがありました。
教科書通りの初動ですから、いったん上がってすぐの下げ。
また、75日移動平均線に戻っています。
来週、また上げが来るのか。
初動崩れになってしまうのか。
注目したいところですが、チャートの波動は上昇になっているので、
まだまだ保持でもいいと思います。
でも、75日線を割り込んで終わるようなら、
手放してもいいでしょう。
そこが、損切りポイントです。
一方、空売りで見ていた伊藤忠テクノ(4739)は、
水曜日に、思惑通りにズドンと下にブレイク。
場を見られるのであれば、昨日のタイミングで利益確定でも
良かったかもしれません。
結局、昨日のローソク足は、長い下ヒゲになりましたので、
来週は反転・・・と見る向きもあるかと思います。
でも、そんなのはわかりません。
確かに、3,500円が一つの大きな壁ですので、
そこで反転というのは、かなり根拠のある考えです。
しかし、一方で、だからこそ3,500円を割ったら、
どこまで行くかわからないほど落ちるかも、
というのも正しいわけです。
そこは、もう個人の考え方です。
今は、デイトレではなく、長い目で見たいと思うので、
できるだけ利益は引っ張りたいです。
チャンスはなかなかやってこないものですから、
つかんだチャンスは、損切りをする前提で引っ張ります。
では、また来週。
どうなることやら。
賛同いただけたならばクリックを!!⇒
