日経平均は、そのパーティション付近で寄りついて持合い。
それなりの陽線にはなりましたが、
今度は5日移動平均線が上の壁になりました。
今日は、ちょと色気を出して「売り」で仕掛けてみました。
最高の美味しさを味わえそうだったソニー(6758)。
昨日安値よりも下で寄り付いた時には手を出さず、
75日線で待ちました。
「分足」で見れば正確には逆張りですが、
そこは「日足」重視で待ちました。
そして、あっさり約定し後は思惑通り下げてくれました。
お試し程度なので、さほどの儲けはありません。
そして、同じように美味しそうだったタツタ電線(5809)。
同じように昨日よりも安く寄っての75日線待ち。
しかし、こちらはいったん下げはしたものの、
持っていたら反転上昇。
「分足」で仕切ってしまいました。
軽い仕掛けの時には、仕切りも軽くするべきです。
そうしないとずるずる思わぬ大怪我になったりします。
今日のこの銘柄も、放っておけば、
昨日高値まで抜けてしまいましたから。
さすがに、全部が全部思惑通りにはいきません。
これほどに美味しそうに見えた銘柄ですら・・・です。
そうこうするうちに、別の銘柄も見えて来ました。
アドバンテスト(6857)などが、
これまた美味しそうな形。
安値のパーティションを割ったら、そのままズドンと
落ちていきそうです。
そう来るならば来週仕掛けてみてもいいですね。
日経もどうなるかわかりません。
どうやら下のギャップのパーティションは堅そうでもあります。
だとすれば上昇か持合い。
トレンド転換するようならもちろん「買い」でしょう。
でも、25日線を割れる場面だって出てくるかもしれません。
準備は怠りなくってところです。
クリック頂けると元気が出ます!!⇒

/>